【 アウトプットの重要性 】

私たちが暮らしている現代社会は、人々のアウトプットによってより便利になり続けています
 スマートフォン・自動車・テレビのような機械から、保険システムや複利計算といった概念まで

 ITによって誰もが発信できる時代になった今だからこそ、前時代には難しいと言われていたアウトプットが必要不可欠です

 

 

 

 

 

 

成果をマネタイズ 】

自分のプロダクトを発表したら誰かに評価をしてもらおう。世の中の何処かには、あなたの考えるそのサービスを待っている人がいるかもしれません。そしてそのサービスがいずれ、当たり前に世界中の人が利用しているってことも考えられます。利用した人々の評価は報酬となってプレイヤーに還元されます。

 

 

 

【 個性が集まる『和』 】

誰もが持っていた「やりたいこと」 いつしか忘れてしまった「やりたいこと」 ここでは思う存分やっちゃいましょう。あなたのやりたいことをチームでバックアップします。チームだからこそできることがあります。企業のような縦のつながりではない、家族のような横のつながりでない、集う個性が円を描くようなつながり。私たちはこれをチームと呼びます。

 

 

 

【 得意を発掘 】

方向性が決まったら役割分担してゴールを目指します

 今までのバックボーンから得意をするも良し、これまで未経験だった事に挑戦をするも良し、決まりはありません

 全員で創りあげる事こそが成果です

PAGE TOP